クルマニュース
ロールスロイス ファントム シルバー 【特別仕様車】 / navi
(2007/10/10)
■日本でわずか2台限定の蘇った“シルバーゴースト”

↑“シルバーゴースト”は、シルバーの車体色と幽霊のような静かな走行性にちなんでつけられた
1907年に誕生、最初期モデルがロンドン-グラスゴー間におけるノンストップ走行の記録も打ち立てた、シルバーゴーストの生誕100周年を記念した世界限定25台(日本には2台)の特別仕様。純銀製エンブレムをもつゴーストシルバー色の外観。白でまとめられた室内には、ロンドン~グラスゴー間のノンストップ走行ルートが刻まれた記念の鏡やクリスタルグラスセットなども採用される。駆動方式 | 2WD(FR) |
トランスミッション | 6AT |
全長×全幅×全高(mm) | 5835x1990x1655 |
ホイールベース(mm) | 3570 |
車両重量(kg) | 2600 |
乗車定員(人) | 5 |
エンジン種類 | V12DOHC |
総排気量(cc) | 6749 |
最高出力[kW(ps)rpm] | 338.3(460)/5350 |
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 720(73.4)/3500 |
10・15モード燃費(km/L) | - |
ガソリン種類/容量(L) | プレミアム/- |
車両本体価格(万円) | 5060.575 |
※車両価格以外の数値はベースモデルのものです

- 最新ニュース
- 大幅改良された新型デリカD:5に試乗。マイナーチェンジの域を超えた進化に驚いた!(2019/02/06)
- 日産リーフ「e+(イープラス)」誕生! 航続距離延長“以外”の良さは?(2019/02/03)
- 大人の雰囲気をまとったホンダ フィット Modulo style。走行性能は地道な改善のたまものだ(2019/01/31)
- 日本初導入となった新型『レクサス ES』試乗レポート。洗練されたデザインはもちろん静粛性や安定感のある走りも魅力だ(2019/01/21)
- 満を持してトヨタ スープラが復活!! 抜群の走行安定性と乗り心地に魅了される(2019/01/15)
アクセスランキング
- 1
- 満を持してトヨタ スープラが復活!! 抜群の走行安定性と乗り心地に魅了される(2019/01/15)
- 2
- 大人の雰囲気をまとったホンダ フィット Modulo style。走行性能は地道な改善のたまものだ(2019/01/31)
- 3
- 深みある乗り心地に感服である。日本最高峰の高級車『トヨタ センチュリー』に乗る(2018/09/05)
- 4
- 日産リーフ「e+(イープラス)」誕生! 航続距離延長“以外”の良さは?(2019/02/03)
- 5
- 8ATとなったプジョー 3008 GT BlueHDiは、ディーゼルSUV市場の隠れた優等生だ(2019/01/06)
- 6
- 本当にディーゼルなのか疑いたくなる、メルセデス・ベンツ S 400d(2018/12/09)
- 7
- 大幅改良された新型デリカD:5に試乗。マイナーチェンジの域を超えた進化に驚いた!(2019/02/06)
- 9
- 商品改良で新たなパワートレインを手に入れたCX-5&CX-8は、どんな走りを見せてくれるのか?(2018/11/17)
- 10
- パワー的に十分なFFモデルか+αの走行性能を有したAWD。どちらも捨てがたいXC40(2018/12/05)