クルマニュース
ロータス エヴォーラIPS / エヴォーラS【ニューモデル試乗】 / navi
(2011/07/08)
ATおよびハイパワー仕様を追加
↑「IPS」も「S」も基本デザインは共通だが、「S」にはリアスポーツディフューザーやスポーツシングルエキゾーストテールパイプなどからなる「スポーツパック」が標準装備される
ロータスの最上級エヴォーラに新しく2つのグレードが追加された。一つはIPS(インテリジェント・プレシジョン・シフト)と呼ばれるAT仕様。もう一つはハイパフォーマンス仕様のSである。パワーユニットはどちらも従来同様のV型6気筒エンジンだが、Sにはスーパーチャージャーが装着され、最高出力が350psまで引き上げられている。IPSはモード可変式トルクコンバーター6速トランスミッションをもち、スポーツモードに切り替えるとシフトタイミングを高回転でキープ。ハンドルのパドルを使ってのマニュアル操作も可能だ。
Sはパワーアップに伴い、オイルクーラーの大型化をはじめ、足回りやブレーキなどすべてが見直されている。エクステリアでも差別化が図られており、リアスポーツディフューザーやシングルエクゾーストテールパイプ、ブラックミラー等を標準で装備する。
↑ベーシックモデル同様、2+2の4人乗りと後席を取り払った2人乗りを用意する。価格はIPSが895.5万円(2人)と937.5万円(4人)、Sが1020.5万円(2人)と1062.5万円(4人)(左) IPSの6ATはパドルシフトで変速が可能。MTシフトが配置されていた場所には、走行モードのボタンが備わる。高めの回転数でシフトするスポーツボタンも装備した(右)
ハンドルを切った方向に進む。これはすごい!
今や希少なライトウエイト・ピュアスポーツカーの発展はうれしいかぎり。Sはまさにその真骨頂といえる。スポーツを楽しむにはジャストサイズのドライバーズシートに滑り込みイグニッションを回す。踏み込めばスーパーチャージャーの軽い吸気音が心地よい。手応えのあるシフトをローに入れて走り始めると、あとはオンザレール感覚だ。箱根のワインディングでは3速に入れっ放しでOK。ややオーバースピードでコーナーに進入してもハンドルを切り足すだけでマジックのようにスムーズに走り抜けることができる。
IPSは正直Sほど高揚しないが、ピュアスポーツであることは明らか。スポーツモードで攻めればハンドル操作に集中できる分だけ面白い。高いサイドシルなど普段使いには面倒かもしれないが、峠道の走りだけで言えばあのドイツの本格スポーツを間違いなく凌ぐ。
SPECIFICATIONS
主要諸元のグレード | IPS | |
全長×全幅×全高(mm) | 4370×1850×1230 | |
車両重量(kg) | 1450 | |
エンジン種類 | V6 DOHC | |
総排気量(cc) | 3456 | |
最高出力[ps/rpm] | 280/6400 | |
最大トルク[Nm/rpm] | 350/4600 | 車両本体価格 | 895.5~937.5万円 |

- 最新ニュース
- 【試乗】ボルボ V40クロスカントリー|惜しまれつつも生産終了となったが、コンパクトモデルの中で最もプレミアムなモデルだと再認識した(2019/12/08)
- 【試乗】新型 マツダ CX-30|デザインの考え方には疑問が残るが、スポーティながらも奥ゆかしさを感じるモデルだ(2019/12/06)
- 【試乗】新型 レクサス LS/LC|年次改良でいよいよ成熟を迎えたフラッグシップモデル(2019/12/05)
- 【試乗】新型 レクサス RX|静粛性と乗り心地がもう一段向上されたラグジュアリーSUV(2019/11/29)
- 【試乗】新型 メルセデスベンツ EQC|ベンツ初のピュアEVは、“電気っぽさ”をあえて抑えた新感覚のドライビングフィール(2019/11/23)
関連ニュース
アクセスランキング
- 1
- 【試乗】新型 トヨタ カローラツーリング|バンのイメージを払しょくするスポーツワゴン(2019/11/17)
- 2
- 【試乗】新型 トヨタ カローラ|イメージ一新! 欧州で育て上げられた新世代セダン(2019/11/11)
- 3
- 【試乗】新型 トヨタ カローラスポーツ|登場からわずか1年で大人な乗り味に進化したスポーツハッチ(2019/11/05)
- 5
- 【新型】マツダ MAZDA3セダン|高級感を増したのびやかで美しい新世代セダン(2019/08/22)
- 6
- 【新型】マツダ MAZDA3ファストバック|「外」も「内」も一層深化した新世代のハッチバック(2019/08/21)
- 7
- 【試乗】新型 ダイハツ タント|凄いぞ、DNGA! 恐らく売れるのはカスタム。だが移動手段として優秀なのはNAだ(2019/08/27)
- 8
- 【試乗】新型 レクサス RX|静粛性と乗り心地がもう一段向上されたラグジュアリーSUV(2019/11/29)
- 9
- 【試乗】スバル レヴォーグ(現行型)/レガシィツーリングワゴン(初代・2代目)|スバルの新旧ワゴンをイッキ乗り!(2019/10/22)
- 10
- 【試乗】新型 マツダ CX-30|デザインの考え方には疑問が残るが、スポーティながらも奥ゆかしさを感じるモデルだ(2019/12/06)